お悩み相談Q&A 様々なお悩みに専門家がお答えします

  • 災害時に避難所や避難先で、 心を落ち着ける簡単な方法は?

    災害時に、避難所や避難先で、心を落ち着ける簡単な方法を教えてください。
    監修者
    兵庫教育大学名誉教授
    冨永良喜
  • 最近、よく聞くジャーナリングって何?

    最近、よく聞くジャーナリングって何ですか?ストレス解消になるって本当?
    監修者
    兵庫教育大学名誉教授
    冨永良喜
  • 地震で被災したお正月の時期が近づくと、子どもの様子が落ち着かない…。

    冬になるにつれ、子どもの様子が落ち着かなくなってきたのですが…
    監修者
    兵庫教育大学名誉教授
    冨永良喜
  • 大切なペットが亡くなり、何もやる気が起きない。

    小さい頃からずっと一緒だった犬が亡くなってから、全く何もやる気が起きません。
    監修者
    兵庫教育大学名誉教授
    冨永良喜
  • 怒りっぽい自分を変えたい!

    怒りっぽい自分を変えたいです。どうすればいいでしょうか?
    監修者
    兵庫教育大学名誉教授
    冨永良喜
  • 「地震ごっこ」や地震の絵を描いたりする時の対応法は?

    子どもが「地震ごっこ」をしたり、地震の絵を描いたりする時、どう対応すればいいでしょうか。
    監修者
    兵庫教育大学名誉教授
    冨永良喜
  • 子どもが「テレビが怖い」と言ってさけるようになりました。

    テレビのニュース映像で災害の様子を繰り返し見たからか、「テレビが怖い」と言ってさけるようになりました。どうしたらよいのでしょうか?
    監修者
    兵庫教育大学名誉教授
    冨永良喜
  • 地震後、子どもたちの寝つきが悪くなりました。

    地震後、子どもたちの寝つきが悪くなりました。なかなか寝ようとしないのですが、対処法があれば教えてください。
    監修者
    兵庫教育大学名誉教授
    冨永良喜
  • 被災した地域ではないのですが、子どもの様子がおかしいです。

    被災した地域ではないのですが、子どもの様子がおかしいです。被災地関係のニュースを気にしていて 、「あの人はどうなったのか?」と聞いてきます。
    監修者
    兵庫教育大学名誉教授
    冨永良喜
「こころの健康サポート部」では、
皆様からのお悩みを受け付けています。
お悩み受付はこちら